東大生のバレエ留学日記

日々考えていること、バレエのこと、大学生活のことなどを綴っています

【シドニー旅行記】第4弾~オペラハウス(Opera House)~

こんにちは、バレエ留学中のなつこです。

 

今日はシドニー旅行記第4弾、オペラハウスを紹介します!

これまでのシドニー旅行記

natsukozballetlife.hatenadiary.com

natsukozballetlife.hatenadiary.com

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

シドニー、というかオーストラリアの象徴ともいえるオペラハウス。観光スポットとしてはド定番ですよね。ではいったいなぜ、こんなにも人気のある観光名所なのでしょうか?

f:id:natsukozballetlife:20190210091248p:image

↑後ろの知らないお兄さんもなぜかカメラ目線。

 

オペラハウス基礎知識+α

f:id:natsukozballetlife:20190210085834j:plain

 オペラハウスは、2007年に世界遺産に登録された、オーストラリアを代表する建築です。シドニー交響楽団、オペラ・オーストラリア、オーストラリアンバレエ団の本拠地となっています。設計は、デンマーク人のヨーン・ウツソン氏が手掛けました。彼の設計図は、世界中から集まった233件の応募の中から、見事採用されました。1959年に始まった工事ですが、構造が複雑なこともあって、完成には14年もの年月がかかったそうです。予算は14倍以上にも膨れ上がったと言われています。

屋根には全部で105万6000枚ものタイルが使われています。真っ白に見えますが、タイルは白とクリーム色スウェーデン製のものです。汚れにくい加工がしてあるため、完成から45年以上が経っても美しい白を保っているのです。また、オペラハウスは遠くから見ると1つの建物に見えますが、実は3つの建物が隣合わさってできています

オペラハウスは、収容人数2600人越えのコンサートホールをはじめ、オペラ劇場、スタジオシアター、ドラマシアター、プレイハウスなど複数のホールを抱えています。年間3000ものイベントが開催され、一年間の観客は200万人を超えるのだそうです。

 

オペラハウスへの行き方

Circular Quayという大きな駅で降りて、フェリー乗り場を左手にまっすぐ歩くとオペラハウスに着きます。

f:id:natsukozballetlife:20190210090834j:image

海岸沿いには座れる場所がたくさんあります。ちょっと座ってオペラハウスを眺めながら物思いにふけるのもいいですね☆

 

どんな天気でも存在感があって美しい

晴れの日でも、曇りの日でも、雨の日でも。広く開けた空と真っ白なオペラハウスは相性抜群です。私は運よくいろいろな天気のオペラハウスを見ることができました。どんな天気でもどっしりと構えているオペラハウスは、本当に存在感があって美しかったです。空の色によってオペラハウスの色が違って見えるのも見どころのひとつ!

 

f:id:natsukozballetlife:20190210090003j:plain

↑どんよりとした空が背景だとグレーに見える。

 

f:id:natsukozballetlife:20190210090206j:plain

↑空が青い日には真っ白に見える。


あなたもオペラハウスのいろいろな「顔」を探してみては?

 

 

 

オペラハウスを訪れた際は、遠くからだけでなく、ぜひ近くで見てみましょう。その造りに感動するはずです。そして、時間がある方は舞台裏など内部を見学できるツアーに参加することをおすすめします。日本語のツアーもあります。(残念なことに私は参加しなかったのですが、ツアーに参加したことのある友達に「なんで行かなかったの!」と怒られるほど、魅力が詰まっているそうです。)

f:id:natsukozballetlife:20190210090355j:plain

↑オペラハウス対岸のハーバー・ブリッジ(Harbour Bridge)

 

次回はThe Rocks(ザ・ロックス)を紹介します。お楽しみに!

今日も読んでいただきありがとうございました!

 

なつこ

【シドニー旅行記】第3弾~パディントン(Paddington)~

こんばんは、バレエ留学中のなつこです!(この肩書を使えるのはあと数週間…!)

 

今回は、シドニーの観光名所、Paddingtonを紹介します!

今までのシドニー旅行記はこちら↓

 

natsukozballetlife.hatenadiary.com

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

Paddingtonパディントン)って?

パディントンは、芸術家やデザイナーが集まる、シドニーの中でも有名な街の一つです。シドニー中心部からバスで約10分の所にあります。私は、Circular Quay(サーキュラー・キー)という駅からNorth Bondi(ノース・ボンダイ)行きのバス(333番または380番)に乗り、Oxford Street after William Streetという駅で降りました。

一番有名なストリートはOxford Streetで、個性的な雑貨屋さんやおしゃれなカフェがたくさんあります。William Streetも有名で、きれいなテラスが並んでいて、高級感のあるお店が並んでいます。予約制のウェディングドレス店やジュエリー店も。なんて素敵なの…!

f:id:natsukozballetlife:20190209194155j:plain

 

パディントンといえばマーケットでしょ!

パディントンで最も有名なのは、毎週土曜日に小学校の校庭で開かれるマーケットです。時間は10:00~16:00。有名なOxford Street沿いにあり、とても賑わっているのですぐに見つかると思います。

f:id:natsukozballetlife:20190209190348j:plain

 

中に入ると、おしゃれな洋服や小物の出店、多国籍の屋台がたーくさん!!お店回るのに夢中で写真を撮り忘れたのが悔やまれる…でもそれぐらい、目を惹くお店がたくさんありました。例えば、集めた世界中の切手を、ペンダントやブローチ、ピアスなどに加工して売っているお店、マダガスカルのラフィアを使った帽子やバッグを売っているお店、日本ぽい淡い色使いの食器を扱っているお店…

私はファッションに繋がるものが大好きなので、さんざん迷った挙句、こちらのバッグとリングを買いました♡


f:id:natsukozballetlife:20190209211215j:image

f:id:natsukozballetlife:20190209211220j:image

 

これからパディントンに行く方へ

パディントンに行くなら、マーケットが開催される土曜日に行くのがおすすめです!

f:id:natsukozballetlife:20190209212504j:image

上記のようにOxford Street after William Streetでバスを降りて、まずは斜め前にあるパディントン・マーケットに行ってみてください。きっとあなたのお気に入りが見つかるはず!そのあとは、Oxford Streetをただひたすらシドニー中心部に向かって歩くだけです。つい入りたくなるようなお店がたくさんあるので、気になったら迷わず入ってみてください。買わなくてもいいんです。ただ見るだけでも、想像が掻き立てられます。小道にも素敵なお店があるので忘れずに☆

 

 

常に計画通りに観光するのではなく、時にはプランを立てず、自分の勘に頼って歩いてみるのがおすすめ。計画を立てておくと「失敗」はないけれど、逆に「発見」は少ない。知らない土地に足を踏み入れた時は、思いがけない「発見」こそが楽しみのひとつです。恐れずに好奇心の矢が向かう先へ、どんどん進んでいきましょう。たとえ小さな「発見」だったとしても、きっと良い思い出になるはずです。



今日も読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!

 

なつこ

【シドニー旅行記】第2弾~ニュータウン(Newtown)~

こんばんは!なつこです。

 

今日紹介するのは、Newtownニュータウン)です。シドニー中心部のCentral Stationから電車で約10分のところにある、穴場スポットです。

 

とにかくおしゃれなお店がいっぱい!

ニュータウンのキング・ストリートという通りには、とにかくおしゃれなお店がいっぱい並んでいます。雑貨屋さん、カフェ、古着屋さんなどのお店がずらっと。カフェなんてたくさんありすぎて選ぶのが大変でした(笑)

f:id:natsukozballetlife:20190202195507j:plain

↑散々迷って選んだカフェ。"People who love to eat are always the best people "

 

雑貨屋さんや洋服店も個性的でおしゃれなものが多く、欲しいものがありすぎていくらお金があっても足りません(笑)

f:id:natsukozballetlife:20190202195624j:plain

↑木で作られた家具や小物を売るお店。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202200458j:image

↑とある雑貨屋さんで買った石鹸。富士山みたいな形で、上には金箔が!将来自分の家庭を持った時につかおーっと。

 

ウォールアートがたくさん!

Newtownは、アート好きが集まる街なだけあって、多くの壁に絵が描かれていました。また、建物の色がパステルカラーだったり、高さが揃っていたりと、街全体に統一感があったのも印象的でした。

f:id:natsukozballetlife:20190202200935j:plain

↑仮面舞踏会を連想させるウォールアート。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201032j:plain

↑日本のキャラクターにありそうな可愛いウォールアート。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201154j:plain

↑もう建物全体を塗っちゃえ!なウォールアート。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201255j:plain

↑こんな面白い飾りも。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201524j:plain

↑すごい…けどなぜアフリカ!?

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201423j:plain

パステルカラーで統一された建物たち。

 

f:id:natsukozballetlife:20190202201632j:plain

↑こんなカラフルな建物も!

 

Newtownは半日あれば十分楽しめると思うので、シドニー行かれる方はぜひ行ってみてください!

 

シドニー旅行記第1弾はこちら↓

 

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

なつこ

【今月の本】1月ベスト3冊発表!

こんにちは、バレエ留学中のなつこです。

 

今日は一日盛りだくさんでした!朝からピラティス、そしてバレエのレッスンにポアントのレッスン、小休憩を挟んでコンテンポラリーダンスのレッスン、最後にレパートリークラス。レパートリークラスでは、『白鳥の湖』二幕のコール・ド・バレエのパートを踊りました。全身が筋肉痛でクタクタです…

バレエスクールでどんな生活を送っているか知りたい方は、以下の記事に詳しく書いています♪

 

natsukozballetlife.hatenadiary.com

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

f:id:natsukozballetlife:20190131170103j:image

今日は、タイトルにもある通り、今月読んだ本ベスト3冊を紹介します。今月読んだ本はちょうど20冊。大好きな小説から、今まであまり読んだことがなかった歴史ものまで、色々なジャンルに挑戦してみました。

 

1、LEAN IN 女性、仕事、リーダーへの意欲(シェリル・サンドバーグ著)

以前本の取材を受けたとき、インタビュアーの方に教えていただいた本です。「将来は仕事をしながら子育てもしたい」と言った私に、「それならこの本とてもおすすめだよ」と。女性として、一人の人間としての生き方について、たいへん考えさせられました。私はこのままでいいのだろうか?と、読みながら何度自問したかわかりません。それと同時に、たくさんの勇気をもらいました。将来のことで悩んでいる私の背中を押してくれた本です。

きっとこの本は、人それぞれ感じ方が違います。今の自分の置かれた状況、どんな将来を描いているか、などによって受け取るメッセージはさまざまだと思います。性別年齢関係なく、読んでほしい本です。

 

2、ふちなしのかがみ(辻村深月著)

辻村さんは私の一番好きな作家です。出版されている辻村さんの本はほぼ全部読んだと思います。『ふちなしのかがみ』は、誰でも聞いたことがあるような都市伝説が題材になっている短編小説です。幽霊とか都市伝説とか、私は大の苦手。だから先を知りたくない。今日はここまで読んで終わりにしよう。でもなぜか気になって、結局一気に読んでしまいました。みなさんも同じような経験をしたことはありませんか?物語にのめり込んでしまって、気づけばあと数ページ。辻村さんの本は、『ふちなしのかがみ』に関わらず、どれもそういった「つい先を読みたくなってしまう」現象が起きます。おかげで何度寝不足になったことか…(笑)

 

3、発達障害者の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術(借金玉著)

臨床心理学を勉強していることもあって、タイトルに惹かれて読みました。発達障害をもつ借金玉さんが、障害と向き合い、自ら考えだした「仕事術」を紹介している本です。おそらく発達障害をもつ人に向けて書いた本なのでしょうが、いわゆる「健康」な人にも役立つライフハック(仕事術、生活術)がたくさん詰まっています。私も昔から使っているハックがいくつか出てきて、共感できる部分がたくさんありました。なにより、文章の書き方が素晴らしいです。クスッと笑ってしまうような表現が多く、どんどん読めます。日常のちょっとした悩みが、この本を読むことで解決するかもしれません。

 

どれも読む価値のある本だと思います。次何読もうか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

なつこ

【シドニー旅行記】第1弾~Blue Mountains(ブルー・マウンテンズ)~

みなさんこんばんは!なつこです。

 

年明けに8泊9日でシドニーへ行ってきました!今回もダーウィンの時と同じく、ひとり旅です。おすすめの観光スポットを厳選したので、6回に分けてそれぞれ紹介したいと思います。

 

ブルーマウンテンズ(Blue Mountains)

f:id:natsukozballetlife:20190130194722j:image

第1回目に紹介するのは、ブルー・マウンテンズ(Blue Mountains)。シドニー中心部から車で約2時間のところにある世界遺産です。ブルー・マウンテンズと言うと「あのコーヒー豆の?」と聞かれることがありますが、コーヒー豆の方はジャマイカの「ブルーマウンテン」です。似ているので間違えやすいですよね(笑)

f:id:natsukozballetlife:20190130194001j:image

この土地がなぜ「ブルー・マウンテンズ」と呼ばれるかと言うと、何百種類ものユーカリの木が精油を放出しているため、このあたり一帯が青く見えるからです。ちなみにユーカリの木は400種以上もありますが、コアラが食べるのはそのうちの約40種類だけだそうです。

 

スリー・シスターズ(Three Sisters)

ブルー・マウンテンズの中で恐らく最も有名なのが、このスリー・シスターズです。

f:id:natsukozballetlife:20190130195759j:plain

3つの岩が仲良く並んでいるのが見えますか?スリー・シスターズという名前の由来は、実はアボリジニーの伝説なんです。アボリジニーには、同じ部族同士でしか結婚してはいけない、という決まりがありました。それにも関わらず、美しい三姉妹は部族が違う男性に恋をしてしまいました。それに激怒した三姉妹の父親は、怒って魔法をかけ、岩に変えてしまいました。父親は自分自身にも呪いをかけ、鳥の姿に変身しました。この言い伝えの通り、今でも広大な森に臨むように3つの岩がそびえたっています。(伝説には諸説ありますが、これがガイドさんに教えてもらったものです。)

 

シーニック・ワールド(Scenic World)

シーニック・ワールドは、ブルー・マウンテンズの自然をアトラクションに乗りながら楽しめる施設です。アトラクションはトロッコスカイレール、ゴンドラの3種類で、森を散策するウォーキングコースもありました。

f:id:natsukozballetlife:20190130201044j:plain

↑最大勾配52度のトロッコ

f:id:natsukozballetlife:20190130200202j:plain

↑真ん中は一部ガラス張りで下の景色が丸見え!

 

オリエント・ケーヴ(Orient Cave)

オリエント・ケーヴは、ブルーマウンテンズにあるジェノラン鍾乳洞の、数ある洞窟の一つです。数年前までは入れなかったらしい。光を通す透明なクリスタルと、鉄分を含んだ赤いクリスタルが合わさってできた鍾乳洞です。クリスタルは1センチ伸びるのに100年かかるそうです。自然のあまりの壮大さに、改めて驚かされました。

f:id:natsukozballetlife:20190130200411j:plain

↑ライトを当てると綺麗なオレンジ色に光るクリスタル

 

f:id:natsukozballetlife:20190130200541j:plain

↑「じゅうたんを被ったインドの像」と言われる巨大なクリスタル

 

最後にちょっとした豆知識!

カンガルー、コアラ、ウォンバット。オーストラリアを代表するこれらの動物、なぜこんな名前になったか知っていますか?

オーストラリアに初めて入植してきたオランダ人が、見たことのない動物を前にして、原住民のアボリジニーに聞いたのです。

オランダ人「あのぴょんぴょん跳ねる動物の名前は?」

アボリジニー「えー、カンガルー(アボリジニーの言葉で、わからない、の意味)」

オランダ人「じゃあ、あの木にしがみついている動物は?」

アボリジニー「うーん、わからないけどコアラ(アボリジニーの言葉で、水を飲まない、という意味)」

オランダ人「あのかわいい、モサッとした動物の名前は何?」

アボリジニー「それはね、ウォンバットアボリジニーの言葉で、お尻が大きい、の意味)だよ」

こんな会話が交わされて、オランダ人は、アボリジニーが動物の名前を教えてくれたのだと、すっかり思い込んでしまいました。そのままカンガルー、コアラ、ウォンバットと名前がついたわけです。

f:id:natsukozballetlife:20190130201514j:image

 

私が今回参加したツアーは、「ジャックさんの楽しい日本語ツアー」です。日本語がペラペラのオーストラリア人ガイドさんが案内してくれる少人数制のツアーです。ひとりだったのもあって、ガイドさんにはとても良くしてもらいました。これからシドニー観光予定の方にはぜひおすすめします!

 

せれでは、次回もお楽しみに!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

なつこ

【LIFE】バレエのない夏休み

こんにちは、バレエ留学中のなつこです。

 

f:id:natsukozballetlife:20190128152145j:plain

今日はホリデー最終日!ついに私の長い夏休みも終わり、明日からまたバレエ漬けの毎日が始まります。

 

昨年12月21日にバレエ学校の公演が終わってから今日まで、約1カ月半の長い夏休みでした。以下の記事に書いた通り、バレエを始めてからこんなに長い間バレエのレッスンがないのは初めてで、正直最初は長く休むのが怖かったです。今までせっかく頑張ってトレーニングしたのに全部パーになってしまうんじゃないか、退屈してしまうのではないか…

 

でも実際はそんなことありませんでした。思い切って「1カ月半踊らない」選択をしてよかったなと思います。(さすがに何もしないのは怖かったので、1日最低1時間は自主トレーニングしました。)

 

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

ひとり旅、ふたり旅

夏休みを活用して、ダーウィンシドニータスマニアに行ってきました。ダーウィンは2泊3日、シドニーは8泊9日、どちらもひとり旅。タスマニアは2泊3日、バレエ学校の友達とふたりで行きました。オーストラリアの大自然を五感で体感して、たくさんの出会いを通していろいろな「生き方」に触れることができました。この体験は、きっと一人でメルボルンの家にこもっていては経験できなかった、素晴らしい思い出になりました。

シドニータスマニア旅行記は少しずつ書いていこうと思うので楽しみにしていてください!

f:id:natsukozballetlife:20190128154946j:image

 

Kindleを活用して読書!

こんな素晴らしいものを今までなぜ活用しなかったんだろう?と悔やまれたのが、電子書籍サービスのKindle。私は紙の本が好きなので日本にいるときは目もくれなかったのですが、日本語の本が手に入りにくい海外にいるならこんなに便利なものはないと思います。無料で読める本もあるし、有料本もKindleの方が紙の本よりも安いんです。以下の記事で宣言したように、「本を100冊読む」というのが今年の目標なので、いろいろなジャンルの本を20冊ほど読んでみました。バレエスクールがある日は疲れて本どころではないことが多かったので、紅茶片手にリラックスしながら本を読むのは至福の時間でした。今月末に1月ベスト3を発表する予定なのでお楽しみに!

 

natsukozballetlife.hatenadiary.com

 

たくさんの新しい出会い

この1カ月半、本当にたくさんの人に出会いました。旅行中には、私と同じくひとり旅をしている人にたくさん出会い、なんでひとりで旅をしいるのか、なぜオーストラリアを選んだのか、どういう仕事をしているのか、会話を交わすうちにいろんな生き方があることを知りました。年始には一緒に住んでいるオーナーさん開催のバーベキューパーティがあり、そこでもいろいろな人に出会いました。オーストラリアと日本のハーフで日本の大学に留学している人、旅行会社に勤めている日本人、有名なフレンチレストランのフランス人ソムリエ、オーストラリアでソムリエを目指す日本人、看護師の日本人、映像関係の仕事を自分たちで手掛ける同年代の日本人2人組。すでに夢を叶えて就きたい仕事に就いている人、夢実現に向けて今頑張っている人が、同じ空間を共有して、それぞれが自由に会話を交わし、お互いに刺激を受ける。学歴や国籍、年齢や性別なんて関係ない。メルボルンにはこんなにもたくさんの人が夢を叶えるために集まっているんだ、と感動しました。

 

これはこの1カ月半だけでなく留学全体を通して言えることですが、自分が今まで住んでいた世界がどれほど小さくて、これまでの人間関係がどれほど狭いものだったのか、思い知らされました。

 

生き方は人の数だけあって、叶えられる夢は人の数以上ある。

 

そう実感できた、実りのある夏休みだったように思います。

日本に帰るまであとちょうど2カ月。

今までの9カ月間よりも貪欲に、1日1日を全力で生きたいと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

 

なつこ

【ダーウィン旅行記】2018年12月31日、2泊3日の人生初ひとり旅、最終日。

みなさんこんばんは!バレエ留学中のなつこです。

 

今回は【ダーウィン旅行記】第3弾!旅を通して得たものについて書こうと思います。

 

とにかくたくさん歩いた最終日

最終日は、特に何も予定を決めずに歩き回りました。その距離なんと12キロ。気づかないうちにこんなに歩いていたなんて、私どうかしてるかも(笑)

 

この日は気温32℃、湿度64%。どこか日本の猛暑日を感じさせる1日でした。Uberやバスを使って観光してもよかったのですが、雨季にもかかわらず晴れていたので、歩くことにしました。時々吹く風が気持ちよかった~!

f:id:natsukozballetlife:20190120185318j:image

↑静まり帰った海。ここは確かウォーターフロントっていうところ。

 

f:id:natsukozballetlife:20190120185455j:image

↑ビーチの隣にはプールが。人工の波で子供達がはしゃいでました!


f:id:natsukozballetlife:20190120185516j:image

↑広い海と広い空。

 


f:id:natsukozballetlife:20190120185526j:image

f:id:natsukozballetlife:20190120185510j:image

第二次世界大戦で使われていた、石油貯蔵トンネル。


f:id:natsukozballetlife:20190120185503j:image

↑なんていう名前かわからないけど、この鳥はダーウィンによくいるらしい。


f:id:natsukozballetlife:20190120185507j:image

↑屋外の映画館!入口がレトロで可愛かった♡


f:id:natsukozballetlife:20190120185451j:image

↑海を眺めながら歩いていたらいつのまにか2時間が経過…


f:id:natsukozballetlife:20190120185520j:image

↑ここでちょっと休憩。お昼はアボカドトーストにポーチドエッグ!

 

f:id:natsukozballetlife:20190120202540j:image

↑午後は有名なMindil Beachへ。ここまでの道のりが長かった…!猛暑のせいか、だーれもいなくてビーチを丸々独占✨


f:id:natsukozballetlife:20190120202530j:image

↑私は波の音が大好き。何時間でも聴いていられる。


f:id:natsukozballetlife:20190120202537j:image

↑ビーチの近くの美術館。無料な上、色々な展示があって飽きることなく回れました!


f:id:natsukozballetlife:20190120202534j:image

↑美術館入口のアート。何かと思ったら、車のドア!

 

年越しは飛行機の中で⁉

帰りの飛行機は、メルボルン到着予定時間が深夜0:05だったので、「今年は飛行機の中で新年を迎えるんだ!」と楽しみでした。しかし、結論から言うと、新年はメルボルンCBD行きのバスの中で迎えました。飛行機がなぜか予定時刻よりも20分早くメルボルンに着いてしまったのです。何てことしてくれるの…せっかく楽しみにしていたのに…

あとから家族に電話で伝えたら大爆笑されてしまいました(笑)

 

ちなみに乗客は、最大収容人数180人のところ75人。大みそかの夜に帰ろうと思った人は、どうやら少なかったようです。おかげで座席一列分を独占できたので空の旅は快適でした😊

 

こういうわけで私はバスの中で年越ししたわけですが、なんと窓から新年を祝う色とりどりの花火を見ることができました!遠くの方に見えるビルの屋上から一斉に上がる花火を見て、飛行機が早く到着して逆に良かったのかもしれない、そう思えてきました。

 

ひとり旅って悪くないと実感できた3日間

ひとり旅のよさとはなんでしょう?

私はまだ初心者ですが、気づいたことが2つあります。

 

ひとり旅のよさーその1ー

自分のペースで自由に回れること。あそこに行きたい!ここにも行ってみたい!今日は疲れたからゆっくりしよう。ごはんは適当でいいや。ひとり旅では、こういった「わがまま」がすべて許されるんです。魅力的だと思いませんか?

 

ひとり旅のよさーその2ー

思いがけない「出会い」があること。2日目に参加したツアーでは、私以外にひとり旅をしている人が二人いて、最初は「あ、あの人も私と同じだ」ぐらいにしか思っていませんでした。しかし昼食の時、ぽつりぽつりとそれぞれでお昼ご飯を食べていたところにガイドさんがやってきて、「みんなで一緒に食べないか?」と聞いて回ってくれました。

自己紹介していくうちに、なんとひとり旅中の二人はどちらもフランス人だということがわかったんです!フランス語が話せるというたった一つの共通点で意気投合し、ツアーの後半は一人の時よりもずっと楽しく過ごせました。

おそらく誰かと一緒に旅をしていたらガイドさんはわざわざ話しかけないだろうし、二人と知り合うこともなかったと思います。ひとり旅にはこういう偶然の「出会い」がたくさん転がっているんだなと、肌で感じた3日間でした。

 

A stranger is a friend you haven't met yet.

という言葉を聞いたことがありませんか?私は今回の旅を通して、この言葉の意味が流れるように自分の中に入ってきました。

これからもこういう偶然の出会いを大切に、勇気を出して話しかけ、たくさんの人と友達になれたらいいな。

 

なぜフランス語話せるの?と疑問に思った方はこちらの記事を読んでみてください↓

【LIFE】コンプレックスだったフランスに住んでいた経験が、かけがえのない経験に - 東大生のバレエ留学日記

 

「旅して得られるもの」について書いた記事がもう一つあります!よかったらこちらの記事も読んでみてください↓

【ケアンズ旅行記】ラスト第5弾〜旅して得られるものとは〜 - 東大生のバレエ留学日記

 

f:id:natsukozballetlife:20190120203316j:image

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

 

なつこ